基本計画・解析・諸計算サービス

SERVICE 基本計画・解析・諸計算サービス

フィージビリティースタディを通して
実施のための青写真を示します。

当社では、お客様の基本構想を受けて、設備レイアウト・課題・条件の整理検討、具体的対応策・発想の提案を致します。それをもとにお客様と綿密に協議を重ねることで計画設計を行います。設備仕様の確定や代替策の検討、ボリューム検討、諸手続きフローの確認、概算費用などの実施のための具体的な設計指針を示し、お客様のニーズを具現化致します。

service

01 基本計画

計画設計で練り上げた構想設計(概略仕様/設計指針)の具体化のため、3D(2D) CADを使用して設計を進め、同時に3D構造解析、弾性応力解析、伝熱解析等にて強度を確認します。その後、動作解析やプロセスデータ解析を実施して機能の確認を行い、これらの情報をもとに運転方案を策定し、制御設備設計情報とします。
基本設計完了後はデザインレビュー(設計審査)を実施し、機能、安全性、操作性、生産性などを評価し、部品表を作成(見直し)を行います。

02 「基本計画」各種解析・計算

計画設計とともに3Dソリッド解析・弾性応力解析・伝熱解析・諸計画計算等を実施し、計画内容を論理的に整理します。

03 「基本計画」制御設計・電気設備

電気設備設計指針に基づき計画内容を論理的に整理します。主な具体的検討内容は、次の通りです。

  • 電気設備基本計画
  • 受変電設備設計
  • 動力応用設計
  • インターロック設計
  • 電気システム設計
  • 配電設備設計
  • 無停電電源設備設計
  • シーケンス設計

04 「基本計画」制御設計・計装設備

計装設備設計指針に基づき計画内容を論理的に整理します。主な具体的検討内容は、次の通りです。

  • 計装制御設備基本計画
  • 調節弁/遮断弁・遠隔操作弁類の選定・仕様決定
  • 計装制御システム設計
  • 現場計器・分析計・その他特殊計装品類の選定・仕様決定
  • インターロック設計
  • 運転操作・監視機能設計
  • 制御ロジック設計
  • ITV・ガス検知器・仕様決定
  • 無停電電源装置検討・仕様決定